みなさんは足つぼマッサージの経験はありますか。
テレビなどでも芸能人が足つぼマッサージを受けて痛がっていますよね。
そんな足つぼマッサージにはどんな効果があるのでしょうか。
今回はそんな足つぼマッサージの効果について、
少しですが紹介したいと思います。

歴史

足つぼマッサージの起源は中国にあるといわれ、2000年以上前からツボ押しが治療に取り入れられていたとされています。

日本を含めて、さまざまな国でつぼを刺激するマッサージがありますが、多くの起源となっているのが中国式のマッサージです。
つぼ治療は世界保健機関(WHO)にも認められており、つぼの場所は世界で統一されています。

効果

■不調の解消
足つぼは臓器や器官とつながっていると考えられており、効果的な刺激を与えることによって不調の解消を期待できます。

たとえば、土踏まずの近くにあるつぼは、胃や腸に働きかけるとされていて、マッサージで刺激することによって、便秘や胃の不調などを解消できる可能性があるのです。

足裏にはさまざまなつぼがあるので、感じている不調に合わせてマッサージすれば、体調の改善を実現できるでしょう。

■血行促進・デトックス
足つぼをマッサージで刺激することで、血行促進効果を期待できます。
血行が良くなることによって、冷え性やむくみ、だるさ、疲労などを解消することが可能です。

また血行とともに代謝も改善され、体内にたまった老廃物の排出が促されます。
老廃物を排出することができれば、デトックス効果によって美容効果も高まります。

■リラックス
体の不調は、心の不調にもつながります。
気持ちに余裕がないと集中力が落ち、体が強張って疲れやすくなります。

足つぼマッサージをすると、臓器の不調や血行に働きかけ、症状が和らぎ気持ちもリラックスできるという嬉しい効果があります。
休憩時間やデスクワークの合間にツボ押しするだけでも、リラックス効果を期待できます。

■姿勢の改善
姿勢は、体の筋肉や足裏の土踏まずなどが支えています。
足裏がむくんでいると土踏まずのアーチが崩れ、姿勢にも影響が出やすいので注意が必要です。

足つぼマッサージは、血行促進によるむくみ解消を期待できるので、姿勢改善にも効果を発揮します。
筋力トレーニングやストレッチなどと合わせて、足つぼも刺激してみましょう。

■自然治癒力のアップ
人間には自然治癒力が備わっていますが、不調やストレス、疲れなどがあると、その働きは弱まってしまいます。
足つぼマッサージは自律神経にもポジティブな影響を与えるのが特徴です。
体の働きを調整している自律神経を整えることで、自然治癒力が回復し体調が整いやすい状態を維持できるでしょう。

ポイント

イタ気持ちいい強さで押す
足つぼを刺激するときは、痛ければ痛いほど効くというわけではありません。
力が強すぎると足や指を傷める可能性もありますので、ご自身で実施する際は注意が必要です。

強さは、「イタ気持ちいい」と感じる程度の強さで指圧しましょう。
セルフでツボ押しするときは力加減が難しいですが、ちょっと物足りないくらいの力加減がちょうどよいとされています。

腕だけで指圧しようとすると力が入りにくいので、足つぼに刺激を与えたい方の足を曲げたり、上半身の体重をかけたりして効率的な力加減を意識してみましょう。

関連するまとめ

雨音の意外な効果とは?

梅雨ももうすぐ明けるようですが、雨の音を聞いていると、なんとなく心落ち着くように感じる人も多いでしょう。 雨…

ヒスチジン

ヒスチジンはギリシャ語で「組織」という意味を持ち、子どもの発育期に欠かすことのできないアミノ酸です。子どもに…

映画で爆発的な人気に!社交ダンスの魅力!

スポーツ的要素も色濃いダンスですが、フロア上ではマナーのある振る舞いを求められます。

岩永美月

ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?