株式会社ニューバランスジャパン(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:久保田 伸一)は、
N.HOOLYWOOD TEST PRODUCT EXCHANGE SERVICEとのコラボレーションモデルの「850」を4月4日(土)に発売いたします。

「850」とは従来と一線を画す斬新なデザインで1996年に登場したランニングモデル。オリジナルと同様に、サポート性を実現するウェビングテープや、衝撃吸収材のABZORB、クッション材C-CAP、フルグラウンドコンタクトソールと優れた安定性を実現するROLLBARを搭載し、今季LIFESTYLEモデルとして復刻しました。
今回のコラボレーションモデルは、アメリカ海軍が緊急時に使用するストロボライトからインスピレーションを得た、シリーズ初となるレスキューカラーを採用。半透明のアウトソールやROLLBARのブルーの配色、タンはトップに透明なTPU素材をレイヤーにするなど異素材を組み合わせたスペシャルな仕様です。シューホールの数を減らし、リフレクター効果のあるイエローとオレンジ2色のシューレースをオリジナルで製作。つま先横には、N.HOOLYWOOD TEST PRODUCT EXCHANGE SERVECE専用のミルスペックをプリントしています。

■商品概要
商品名: ML850
カラー: NHO(ORANGE)
サイズ: D/ 23.5、24.0、25.5~29.0cm 
価格: ¥19,580(税込)
発売日:4月4日(土)

■販売店舗
Mister hollywood, Mister hollywood OSAKA, N.HOOLYWOOD直営店舗, N.HOOLYWOOD ZOZOTOWN,
N-HOOLYWOOD.COM  https://www.n-hoolywood.com
その他 N.HOOLYWOOD TEST PRODUCT EXCHANGE SERVICE取扱店
ニューバランス原宿 03-3402-1906
ニューバランス六本木19:06 03-6434-0603
ニューバランス大阪 06‐6578‐9040
ニューバランス公式オンラインストア https://shop.newbalance.jp/shop/

■N.HOOLYWOOD TEST PRODUCT EXCHANGE SERVICEとは
古着からキャリアをスタートしたN.HOOLYWOODデザイナー尾花 大輔のルーツともいえるミリタリーアイテムに着目し、タウンユースへと再解釈した“N.HOOLYWOOD TEST PRODUCT EXCHANGE SERVICE”。EXCHANGE SERVICEとは、アメリカの軍人が日常品を購入するための軍の購買部のこと。このEXCHANGE SERVICEに認められる事を目指すクリエイションは、軍の正式採用を受けたブランドとのコラボレーションなど、本格的なミリタリーコレクションラインとして展開。

▼ ニューバランスについて
マサチューセッツ州・ボストンに本社を置くニューバランスは、「責任あるリーダーシップを明確に示し、アスリートが誇りを持って身に付け、社員が誇りを持って世に送り、コミュニティが誇りを持って受け入れることのできる、グローバルブランドの確立」を企業のミッションとして掲げています。1906年にアーチサポートインソールや偏平足などを治す矯正靴のメーカーとして誕生したニューバランスは、アスレチックブランドのリーディングカンパニーとして現在ランニングをはじめ、ライフスタイル、テニス、ベースボール、フットボールのためのフットウェアとアパレルを展開しております。ニューバランスの詳細については、https://shop.newbalance.jpをご覧ください。

▼ ニューバランス ジャパン公式Twitter @newbalance_jp URL: https://twitter.com/newbalance_jp
▼ ニューバランス公式Instagram @newbalance URL: https://www.instagram.com/newbalance/

お問い合わせ先
【一般のお客様】株式会社ニューバランス ジャパンお客様相談室 0120-85-0997

関連するまとめ

家の中でもレジャー気分を楽しもう!様々な用途で使え、お手入れが簡単な屋外屋内両用のレ…

Francfranc では、家の中でもレジャー気分が楽しめる夏の新作アイテムを、Francfranc オンラ…

夢を追いかける人たちのショートドキュメンタリー。無駄作り発明家、うどんアーティスト、…

株式会社オリエントコーポレーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河野 雅明、以下「オリコ」)は、”…

今年もくるか?韓流ブーム

私も、冬のソナタにはどっぷりハマり、ハングル語や歌など覚えました。ヨン様フィーバーのようなブームが再びくるで…